忍者ブログ
blog
2025-021 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 prev 01 next 03
9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

風邪もようやく完治
初詣で?初食い倒れ?

お気に入りの蕎麦屋


初オカメ蕎麦




お気に入りのアマアマ屋





PR
携帯用LINK特集
一部お使いの機種により
閲覧出来ない場合があります

LIVEスケジュールMAP
LIVEスケジュール

音人関係一覧
ASIA SunRise 

今野大輔

音箱関係一覧
下北沢ビックマウス 
Kokubunji ClubONE 


先月の国分寺ONEと年越しLIVEで一緒だった

今野大輔兄さんのサイトLINK貼ってます

兄さんは渋いブルースを聴かせてくれますよ

かなりの大酒飲みですが。。。

是非覗いて見て下さい

正月休み

病み上がりの僕はすっかりテレビッ子になってしまった

基本的にあまりテレビは見ないし偏った考えにならないように

なるべく見ないようにしている

しかし今回ゆっくりと見る時間があったのですっかり

お笑い芸人の名前を覚えてしまった


まあその話はさておき

今日は地球危機という番組を見た。

目を伏せたくなる事実が多かったがしかしこれが現実

温暖化の影響で北極の氷が恐ろしいスピードで溶けているし

毎日森林がゴルフ場200カ所分伐採されている

シロクマは溶け出した氷の御陰で狩りに行く事ができず餓死している

これは間違いなく僕ら人間の責任だろう

このまま目を背けていても他人のせいにしていても

どんどんと氷は溶けていくしその影響は

きっと僕らの生活にもいつか影響してくるだろう、

いやもうしているかもしれない

大事な事は目を背けずしっかりと現実を見つめる事

偽善だ綺麗事だと決めつけて何もしないよりも

小さな事でもまずやってみる事が大事。

そんなの関係ねえ!!って言うのは簡単だけど

嘆き悲しむのはシロクマだし未来の子供達なのだから


僕も小さい事からこつこつやってみます。







今日は初スタジオに行き

そこで曲を何曲か作ってみました

語り口調の感じや1分で終わる曲やらリメイクやら

中々充実した初スタジオでしたが

病み上がりの為後半はスタミナ切れ。。。

こりゃいかんという事で明日からまた筋トレを再開する予定です



話は変わりますが

僕は基本的に髪は真っ黒なんですが

何故かモミアゲだけ天然の茶髪が混じっている

けっして髪を染めたりはしていないのだがこれは何故だろうか?

不思議だ。
初めての都会での年越しは

本当不思議な空間だった

人が多くてとても賑やかなのになぜか寂しげだった


街の灯りの少なさや閉まってるシャッターが

そう思わせたのかもしれないけどそれだけじゃない


みんながみんな眠たい顔をして

同じ方向を向いていたあの電車の中でも

寂しげな空気に飲まれそうになったけど

横を見たら

安心して気持ち良さそうに寝ている君の寝顔と手の温度で

安心した


人は光を求めて影を恐れ拒絶する

でも僕は光と影を愛したい

影絵とかして遊びたいね

難しい事は解らないけど

それで良い


一日しっかりと寝込んで体調回復してきました

メールの返事やコメントの返事が遅れてごめんなさい

温かい言葉嬉しいですありがとう

12/31 下北沢BIG MOUTH

年越しライブ本当盛り上がりましたね

人生で初めての年越しライブ

去年までは年越しといえば実家でこたつの中でみかんを食べながらと

いうのが恒例でしたが

今年は下北沢BIG MOUTHで2008を迎えました

ka.lei.do.scopeのライブもとても盛り上がって良かったです

忙しい中ライブに足を運んでくれた方、

本当にありがとうございました


2曲だけの演奏でしたが

STAY AWAYと掃き溜めのCROSSROADとあえて

ノリのある曲を並べ

掃き溜めのCROSSROADでは踊りだす人もいてテンション上がりました

そして

年越しはAsiaSunriseの演奏で迎え

こちらはみんな大合唱で大盛り上がり

さすが大樹さんでした


まあ僕はその後はご存知の通り風邪でぶっ倒れたわけですが

年の最初にひいておけばもう今年は風邪は大丈夫かなと思っております

今年も頑張りますので

皆さんよろしくお願いします


それと

年越しライブで仲良くなった鶴君のブログLINKに貼りましたので

良かったら覗いてみて下さい

彼の音楽は独自の世界観があって良いですよ

彼とはギター上手くなりたいな同士で意気投合しました

鶴君は年越しライブの後

初日の出を見る為に高尾山に登り

ホッカイロを身体に貼り過ぎ脱水症状になりかけた強者です

皆さん鶴君をよろしくです













おめでとうございます

今年もよろしくお願いします

風邪で寝込んでおります


ka・lei・do・scope

keiji



さあ今日は下北沢BIG MOUTHにて

年越しLiveです

今日は30組以上出演で

多分ぐっちゃぐちゃになる事が

予想されるので。。。

来られる方は覚悟してお越し下さい

演奏曲は二曲だけです

ka・lei・do・scopeの出番は

くじ引きに決まりますので

また決まり次第アップします


今日は久しぶりの休日で

雨上がりの街をサイクリングした

お腹がすいたので

夕食を食べようと大好きな家の近くのインドカレー屋さんに行こうと

したのだがこれが見事に閉まっていてがっくり。

詳しく言えば閉まってる訳では無く時間が15時と

微妙な時間でまだ準備中だった。(夕食というかおやつの時間やね)


どうしようかと考え、整体の先生の中華屋さん行こうか

と思ったが先生のお店もその時間帯は準備中で

先生は整体中だから×だ。


そして思いだしたのが前に近所を探索していたら

偶然見つけたカフェ

雰囲気の良さそうな場所でその日は窓から

覗いただけで終わったのだがいつか行こうと決めていた



それを

思いだしそこのカフェに行く事に決まった

入ってみると

中はやはり雰囲気が良く

白い髪がかなりの割合いを占めている優しい顔のマスターが迎えてくれた


かなりマスターは音楽好きらしく

店内は渋いブルースが結構音量大きめで流れてる

棚には1000枚は有るだろうか

レコードがずらっと並んでる

そしてキラキラと輝くキーボードを見た

触りたかっただマスターに怒られそうなので止めた


食べ物や飲み物、そして店内の

ステレオやレコードまでマスターのこだわりと愛情が

伝わってきてとても良い店だなと思った

インドカレー食べれなかったけど良いカフェを

見つける事が出来て良かった

とても気持ち良い時間を過ごす事ができた

マスターありがとう

ちなみに飲んだのはダージリンティー

コーヒー禁止はしっかり守っております















Liveを終えて

初めてのお洒落なカフェでの

Liveは余り違和感は無く

楽しく演奏する事が出来ました

yoshizumiのピアノ演奏も

ありましたし

また新たな可能性が

ka・lei・do・scopeに見えたLive

だったと思います


ピアノVersionのLUNAが

とても好評で嬉しかったです

さあ

残すは年越しLive

気合い入れて行きましょ


12/27 セットリスト


1.DON'T BE SCARED
2.ALLURE
3.IMAGINE
4.HANGOVER BLUES(PIANO SOLO)
5.LUNA(PIANO VER)
6.STAY AWAY
7.紅い光
8.SOLITUDE(PIANO SOLO)



今日はカフェクォーレ

でのLiveです


お洒落~なカフェでの

ka・lei・do・scopeのLiveは

どうなる事やら

楽しみです

私は

これよりコーヒーを一切飲まない事を誓います

勿論カフェオレ、カプチーノ

ソイラテなども含まれます


これからは

私にとってコーヒーを飲むという
行為は

核ボタンを押すという事と

同じ行為だと認識します


12/26

ka・lei・do・scope


keiji
地球が生まれた奇跡

海が生まれた奇跡

木が生えた奇跡

空気ができた奇跡

生き物が生まれた奇跡

僕が生まれた奇跡

君と出会えた奇跡

同じ時を刻める奇跡

同じ月を見れる奇跡

君が笑う奇跡


奇跡にするかしないかは

それを奇跡と思うか思わないか

は僕次第。


無くして気付くのは簡単だ

水が無くなると喉が渇くから。

大切な事は

いつも水の大切さを感じる事。

見えるモノより見えないモノを大切にする事


僕らは忘れる

簡単に忘れてしまう

そして他人のせいにしてしまう

環境や時間のせいにしてしまう

そして過ちを繰り返す


きっとそれを心から

治す事ができれば

争いは起こらないし

本当の平穏な世界ができるんじゃ

ないかな




強い信念を持てば奇跡を起こせる

僕らはこんなに沢山の

奇跡の中で生きているのだから



街は華やかなイルミネーションに彩られていた

止まらない人の波

チカチカしてて綺麗とは思えないから

ろうそくが浮かぶ公園に行った

ろうそくは綺麗なのだが周りの緑のイルミネーションが気に入らない

そんなチカチカしなくても

そんなに大げさにしなくて良いのに。

どんなイルミネーションより僕らの目に一番綺麗に映ったのは

今日の白い月だった

クリスマスを彩る最高のイルミネーションだった


メリークリスマス














カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
LIVEスケジュール
LIVEインフォメーション ライブハウスの場所の 確認スケジュールの確認は 下記からも確認出来ます。
http://kaleidoscopelive.blog.shinobi.jp/
最新コメント
[03/05 parmerhuse]
[08/18 kiku]
[08/12 keiji]
[08/12 黒豹]
[08/11 keiji]
プロフィール
HN:
keiji
HP:
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(10/03)
(10/04)
(10/04)
(10/06)
(10/06)
アクセス解析
カウンター
"keiji" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]