blog
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
鼻水のナイアガラが全く止まる
気配がないので
練習後に耳鼻科に行ってきた
結果はやはりアレルギーのようです
気配がないので
練習後に耳鼻科に行ってきた
結果はやはりアレルギーのようです
PR
今回
やっとこの曲を音源化出来たと
いう思いは強い。
関西時代から
あった曲だが
試行錯誤を繰り返し
アレンジが変わり
この曲も7thと一緒に成長してきた
今回のレコーディングでは
一度は全て録音したのだが
グルーブが気に入らず
最初からやり直した。
でもやり直して正解だったと
出来上がりを聴いて思う
静寂スイマーに関してよく聞くのは
静寂スイマーを
静寂睡魔だと
思ったという人が多い。
眠くなってどうするの。。。
後は漢字が読めなくて
セイシュクスイマーと
読んでる人がいた。。。
セイシュクスイマーって、
静粛しながら泳いでるって
ちょっと想像したら
面白いけど(笑)
そんな静寂スイマーも
今では7thには欠かせない
Rockナンバーとなっております
やっとこの曲を音源化出来たと
いう思いは強い。
関西時代から
あった曲だが
試行錯誤を繰り返し
アレンジが変わり
この曲も7thと一緒に成長してきた
今回のレコーディングでは
一度は全て録音したのだが
グルーブが気に入らず
最初からやり直した。
でもやり直して正解だったと
出来上がりを聴いて思う
静寂スイマーに関してよく聞くのは
静寂スイマーを
静寂睡魔だと
思ったという人が多い。
眠くなってどうするの。。。
後は漢字が読めなくて
セイシュクスイマーと
読んでる人がいた。。。
セイシュクスイマーって、
静粛しながら泳いでるって
ちょっと想像したら
面白いけど(笑)
そんな静寂スイマーも
今では7thには欠かせない
Rockナンバーとなっております
「こなき爺は下駄?裸足?」
いきなり何かと思えば
この質問。
多分それはキタロウと間違ってるよ
こなき爺は裸足だし
みのを付けてる
「みのもんた?」
。。。違う違う
みのもんたじゃなくみの!
話を詳しく聞くと
エスカレーターで
凄くこなき爺に
そっくりでオシャレなスーツを
着てる人とすれ違ったらしく
元のこなき爺は
裸足か下駄か
気になったようです。
確かにそれはワシも気になる。
オシャレなこなき爺。
いきなり何かと思えば
この質問。
多分それはキタロウと間違ってるよ
こなき爺は裸足だし
みのを付けてる
「みのもんた?」
。。。違う違う
みのもんたじゃなくみの!
話を詳しく聞くと
エスカレーターで
凄くこなき爺に
そっくりでオシャレなスーツを
着てる人とすれ違ったらしく
元のこなき爺は
裸足か下駄か
気になったようです。
確かにそれはワシも気になる。
オシャレなこなき爺。
隠花はワシが7thで初めて作った
曲。
三十分で出来た(笑)
今回はピアノバージョンだが
元々はバンドの曲で
ギターのアルペジオのフレーズ
を最初に思いつき
そこからサビまで
順序よくメロディと
ともに綺麗に出来た。
最初のバンドアレンジは
凄くヘビーで
今ではその面影すらないのだが。
7thとともに成長してきた
曲と言っても過言ではないです
歌い方も昔と比べると随分変わったなぁ
この曲の思い出は
題名を考えていたのだが
中々良い名前が無く
歌詞とイメージの合う言葉を
探していた
そして取り出したのは
最終兵器の国語辞書。。。
目をつぶりながら
辞書に指をツッコミ
1番最初に開いたページに
あった言葉は
隠花。
その言葉を見た時に響きが
歌詞のイメージとピッタリで
迷わず隠花に決定。
元々の言葉の意味は違ったんだろうが
強引に決定。
僕は曲名は
イメージや響き優先なので
それは
他の曲名を見て貰えれば解ると思う
その言葉に意味を持たせて
行くのは
演奏であり歌であり歌詞だと思うので。
路上ではギターで弾いてますので
是非それも聴いて下さい
以上
隠花 紹介でした。
曲。
三十分で出来た(笑)
今回はピアノバージョンだが
元々はバンドの曲で
ギターのアルペジオのフレーズ
を最初に思いつき
そこからサビまで
順序よくメロディと
ともに綺麗に出来た。
最初のバンドアレンジは
凄くヘビーで
今ではその面影すらないのだが。
7thとともに成長してきた
曲と言っても過言ではないです
歌い方も昔と比べると随分変わったなぁ
この曲の思い出は
題名を考えていたのだが
中々良い名前が無く
歌詞とイメージの合う言葉を
探していた
そして取り出したのは
最終兵器の国語辞書。。。
目をつぶりながら
辞書に指をツッコミ
1番最初に開いたページに
あった言葉は
隠花。
その言葉を見た時に響きが
歌詞のイメージとピッタリで
迷わず隠花に決定。
元々の言葉の意味は違ったんだろうが
強引に決定。
僕は曲名は
イメージや響き優先なので
それは
他の曲名を見て貰えれば解ると思う
その言葉に意味を持たせて
行くのは
演奏であり歌であり歌詞だと思うので。
路上ではギターで弾いてますので
是非それも聴いて下さい
以上
隠花 紹介でした。
今日は林家ペーと
すれ違った
やっぱりPinkだった
その辺の芸能人に会うより
よっぽどうれしい。
すれ違った
やっぱりPinkだった
その辺の芸能人に会うより
よっぽどうれしい。
この曲の作曲時のイメージは
ルパン三世の
足~もとに~からみ~つく~♪
の歌だった
題名は知らないけど。。。
ああいう枯れた感じの
歌が作りたいと思って
ギターを鳴らしていたのだが
あまりしっくり来なく
長い間、放置していた。
そしてある日いつものように
ギターを鳴らしていたら
間奏のフレーズを思いつき
曲が完成した
ベルベットの枯れた感じは好きです
実はレコーディングの時に
アコギの前にマイクを置き直接
録音したのだが
宅録だった為
ギターを弾き終わった
瞬間
外でウグイスが
「ホ~~ホケキョ!!」
。。。と鳴いたり
大変でした。。。
ルパン三世の
足~もとに~からみ~つく~♪
の歌だった
題名は知らないけど。。。
ああいう枯れた感じの
歌が作りたいと思って
ギターを鳴らしていたのだが
あまりしっくり来なく
長い間、放置していた。
そしてある日いつものように
ギターを鳴らしていたら
間奏のフレーズを思いつき
曲が完成した
ベルベットの枯れた感じは好きです
実はレコーディングの時に
アコギの前にマイクを置き直接
録音したのだが
宅録だった為
ギターを弾き終わった
瞬間
外でウグイスが
「ホ~~ホケキョ!!」
。。。と鳴いたり
大変でした。。。
鼻水が
まるでナイアガラのように
とめどない。
風邪?アレルギー?
なんじゃこりゃ
「脳みそが垂れてるんだよ。」
。。。あのねぇ~
まるでナイアガラのように
とめどない。
風邪?アレルギー?
なんじゃこりゃ
「脳みそが垂れてるんだよ。」
。。。あのねぇ~
ワシただ今帰省中です
そして今回田辺市の
アーク3にて
CDを先行発売で置かせていただく事になりました
まだCDを手にしていない方
購入方法が解らない方
は是非
アーク3にてお買い求め下さい
よろしくお願いします
ちなみに
帰省中と寄生虫って
似てますね。
そして今回田辺市の
アーク3にて
CDを先行発売で置かせていただく事になりました
まだCDを手にしていない方
購入方法が解らない方
は是非
アーク3にてお買い求め下さい
よろしくお願いします
ちなみに
帰省中と寄生虫って
似てますね。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
LIVEスケジュール
LIVEインフォメーション
ライブハウスの場所の
確認スケジュールの確認は
下記からも確認出来ます。
http://kaleidoscopelive.blog.shinobi.jp/
最新コメント
[03/05 parmerhuse]
[08/18 kiku]
[08/12 keiji]
[08/12 黒豹]
[08/11 keiji]
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター